鈍速AIBOX掲示板 質問どうぞ
Home
一覧(新規投稿)
ワード検索
使い方
管理
お名前
件名
メッセージ
画像
ホームページ
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
編集/削除パスワード:
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
2025/05/11 (Sun) 15:30:55
Spotifyアプリにおけるタブレットorスマホ判定について
- WATSUSHI
標記の件、TBOX-PLUSを使い始めた2年前はタブレットとして動作していたのですが、いつしかスマホとして認識されているようで、機能に制限がかかるようになりました。
同じような経験をされている方で対処法をご存じの方いましたらご教示いただけないでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。
既出でしたら申し訳ありません。
2025/05/11 (Sun) 21:17:39
Re: Spotifyアプリにおけるタブレットorスマホ判定について
- WATSUSHI
鈍速さん、MazdaZoomさん
コメントありがとうございます。少なくとも私だけというわけではないという方が分かりました。少し確認したので共有させてください。
・単純に横幅を600,800に変更→失敗
・自宅タブレットにSpotifyインストール→タブレット判定
特異点と言えば自宅のタブレットはWi-Fiモデルでしたので、もしかするとSIMカード有無が関係しているかも知れません。
また何かあれば報告させていただければと思います。
2025/05/11 (Sun) 18:38:03
Re: Spotifyアプリにおけるタブレットorスマホ判定について
- MazdaZoom
横から失礼します。TBOXではなく普通のタブレットでのはなしになりますが、タブレットでもアプリ版は機能制限がかかるようになったので、もし機能制限はずしたいときはブラウザからWEB版をPC閲覧モードにして聴いてます(モバイル表示にするとダメです)。ほか、無料で機能制限なしで使えるのはPCのWindowsアプリか同じくPCのWEBブラウザ版です。
2025/05/11 (Sun) 17:35:26
Re: Spotifyアプリにおけるタブレットorスマホ判定について
- 鈍速
まだ検証していませんが 開発者向けオプションの最小幅の数値を550とかにしたら タブレット扱いになるかも知れません。
元々TBOXはアイコンサイズも大きく最小幅が430とかそれくらいなので 幅が狭い広いで判定しているのであれば もしや?と思いお返事しました。
私自身は複数のAIBOXでSpotifyプレミアムを1年払い(年9800円くらいだったと思います)契約で使っていますが それでも台数制限を食らい 他に無料のフリー会員で数台回しています。フリーの方は 曲送りもステアリングで出来ず 変だな?と思っていました。