-
1:hal
:
2025/07/09 (Wed) 22:52:24
-
Carlinkit UHD 6225 jp にファームウエア 2025-05-07を適用している状態で、
playストアから とあるナビゲーションバーのアプリをインストールしたところ、
画面タッチがほぼできなくなってしまいました。
(ナビゲーションバーが優先になった・・?)
画面タッチができないため、アプリのアンインストールもできず、困っています。
この場合の対応方法をご存じでしたら、教えていただきたいです。
QFILイメージ書き込みで復旧するしかないでしょうか・・?
-
12:鈍速
:
2025/07/11 (Fri) 23:54:55
-
興味本位で何事も経験だと思って勝手にやったことなので問題ありません!!
しかしAIBOXにとって危険なアプリありますね〜
左サイドの水色のバーと上から引き下げたりは出来ても
肝心のそれ以外をいじれないなんて思いもしませんでした
-
11:hal
:
2025/07/11 (Fri) 23:34:39
-
すみません、、同じ状態になってしまいましたか。
こういうのがあると、安易にアプリインストール怖いですね。
私もfilで復元するの週末検討してみます。。。
-
10:鈍速
:
2025/07/11 (Fri) 17:53:16
-
自分的には あのアプリは危険なので もうインストールしないでおきます!
一応QFILで起動出来たので 暇を見て 環境再構築します~~
-
9:鈍速
:
2025/07/11 (Fri) 16:48:18
-
リカバリコマンドは読み込みできず 普通にタッチが効かないまま起動してしまいました!これからQFILで焼き込んでみます~(涙)
-
8:鈍速
:
2025/07/11 (Fri) 16:32:11
-
インストールしてみました!
確かにタップが効かなくなりますね!
現在 同じ状態ですw
初期化覚悟で色々やってみます!
進展有ったらご報告しますね
-
7:Dodge
:
2025/07/11 (Fri) 09:02:14
-
マウスをペアリングしたら操作できるようになるとか?
ペアリングの設定に行けないか・・・
できるか分かりませんがUSBハブでUSBマウスを接続試すとか
-
6:鈍速
:
2025/07/11 (Fri) 08:54:52
-
ありがとうございます。後で試してみますね
-
5:hal
:
2025/07/11 (Fri) 08:35:18
-
ありがとうございます。後ほど、トライしてみます。
ちなみに、
quick buttons-navigation bar
というアプリを入れた後からほぼタッチ操作不能になりました。
タブレット等であれば画面下にnavigation barが生成されますが、なぜか左に生成され、生成されたnavigation barと上部のステータスバー付近しか反応しなくなっています。。
-
4:鈍速
:
2025/07/10 (Thu) 23:58:40
-
なんか大変な事になってしまいましたね。ちなみに何というアプリを入れたらそうなったのでしょうか?
治るかはわかりませんが上書きアップデートも有効かも知れません。
またrecovery Commandという小さなbatファイルをMicroSDのルートに置いて起動するというのも試してみる価値あるかも知れませんね。
https://drive.google.com/file/d/10wMoLhwDJoKGRIoN6p9ZcLl986QkGWeP/view?usp=drivesdk
-
3:hal
:
2025/07/10 (Thu) 22:13:11
-
ほんとに触れる部分が上部の一部のみで、上部のステータスバーくらいしか触れないです。
スワイプは出来るんですが、タッチ可能範囲は拡大せず。
こんな状態でファームウェアアップデートで解決したりしないですよね、、、
-
2:Dodge
:
2025/07/10 (Thu) 16:00:23
-
上からスワイプでワイファイ状態や通知呼び出せない?呼び出せたら設定まで遡れると思いますが・・・